ニュースリリース

嶋口・内田研究会に無料ご招待「新サービス・プロフィット・チェーン:組織アイデンティフィケーションによる顧客価値の創造」

嶋口・内田研究会に無料ご招待
 
「新サービス・プロフィット・チェーン:組織アイデンティフィケーションによる顧客価値の創造」
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科(青山ビジネススクール) 教授 黒岩 健一郎 氏
2016年2月23日(火)19:00より
於:社団法人日本マーケティング協会
共催:日本マーケティング学会

 

 現在、マーケティング学会と、嶋口・内田研究会は、学会プログラムとの統合を検討しています。嶋口・内田研究会とは、学会評議員の嶋口充輝氏(慶應義塾大学名誉教授)を中心とし、学会副会長の内田和成氏(早稲田大学商学学術院教授)を代表幹事とし、1984年以来200数十回以上続く、社会人が集う勉強会です。統合に向け、学会員の皆さまを無料で招待いたします。ぜひ、ご参加ください。

 

【テーマ】
「新サービス・プロフィット・チェーン:組織アイデンティフィケーションによる顧客価値の創造」

 

【ゲスト】
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科(青山ビジネススクール) 教授 黒岩 健一郎 氏
 

 ハーバード・ビジネス・スクールのヘスケット名誉教授らが1990年代に提唱した『サービス・プロフィット・チェーン』は、ご存知の方も多いでしょう。
その骨子は、『「従業員満足」を高めれば「顧客満足」が高まり「業績」も上向く』というものです。
その後(2008年)彼らは、新しいタイプのサービス・プロフィット・チェーンを提示しています。
その鍵になるのは、『組織アイデンティフィケーション』という概念です。
 
 この講演会では、組織アイデンティフィケーションという概念を紹介するとともに、これまで行われてきた研究をご案内します。
また、講演者独自に実施した研究もいくつかご紹介します。
顧客ロイヤルティの向上やインターナル・マーケティングに悩んでいる方々へのヒントとなればうれしく思います。

 
<黒岩氏プロフィール>
 1990年、早稲田大学 理工学部を卒業。
 その後、住友商事株式会社に入社し、東京ビル事業部・海外工業団地部にて国内・海外のオフィスビル・商業ビルの開発・運営事業を担当。1996年から1997年までは、インドネシアのジャカルタに駐在し、ジャカルタ・スラバヤの工業団地販売代理プロジェクトに参画、日本企業のインドネシア進出を支援する。
 日本帰任後は慶應義塾大学大学院 経営管理研究科にてマーケティングを専攻したのち、2003年から武蔵大学 経済学部にて教鞭をとりながら、2007年にはカリフォルニア大学ロサンジェルス校 アンダーソンスクールにて客員研究員を務めた。
 その後、2014年から現職である青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 (青山ビジネススクール)教授として、主に専門職者向けのマーケティング講義を担当する。
 日本マーケティング協会ではマーケティング・イノベーション21プロジェクトメンバーを務めたあと、現在、エグゼクティブ・マーケティング・コースの主幹を担当している。
 著書に、『なぜ、あの会社は顧客満足が高いのか-オーナーシップによる顧客価値の創造』『顧客ロイヤルティ戦略:ケースブック』などがある。

 

【日時】
2016年2月23日(火)19:00-20:30(受付開始18:30~)
 

【場所】
公益社団法人日本マーケティング協会 東京本部
住所:東京都港区六本木3-5-27 六本木山田ビル9F >MAP

 

【参加費】
無料
 

【定員】
先着50名

 

【応募締切】
2016年2月16日(火)

 

【お願い】
*お申込み後、キャンセルはできませんのでご了承ください。

 

参加申し込みはこちら

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member