マーケティング・
リサーチプロジェクト

宇宙航空マーケティング研究会

【研究目的】
 宇宙航空は理工学主体の研究領域であるが、近年では政府主導から官民連携、ベンチャー企業の参入という新しい潮流が生まれている。航空産業は年率5%で成長が見込まれる数少ない有望市場といわれ、また、宇宙産業も高精度測位衛星や超小型衛星、小型ロケット、低軌道宇宙旅行サービス等、新しい市場とプレーヤーが登場しつつある。さらに地上ではドローン技術等の発展により、人流・物流ともにモビリティーに革新が起きようとしている。このような背景を踏まえ、本研究会は、マーケティング視点から宇宙航空領域の研究課題を探索し、宇宙航空の専門家のみに捉われない学際的なアプローチでの課題解決を試みることを目的とする。具体的には以下4項目を中心として研究活動を推進する。

  1. マーケティングの学術的・実践的な知見をテーラリングし、宇宙航空産業の振興や、新しい宇宙航空ビジネスの開発に活かすよう働きかける
  2. 宇宙航空に関わりの少ない産業領域と宇宙航空とのコラボレーションの可能性を探求し、新規事業開発を含めて将来の成長市場を開拓する
  3. 宇宙航空領域の革新的な研究開発に対して、潜在市場予測や経済性分析、顧客開発等、マーケティング領域からのフィードバックを行う
  4. 宇宙航空領域のマネジメント・エクセレンスを事例研究し、他の領域におけるイノベーション活動への応用展開を図る

 

【研究方法および研究計画】
 本研究会では、学術界・産業界から広く学会員を募集し、定性研究(事例研究、フィールドワーク、アンケート等)・定量研究(データ解析、モデリング、シミュレーション等)の両面からのアプローチを基本として、研究蓄積が少ない宇宙航空領域のマーケティング研究に挑む。具体的には、以下のような研究テーマを想定するが、参加メンバーからの研究テーマ提案を歓迎し、研究ポートフォリオを充実させる計画である。

  1. 宇宙航空領域へのマーケティング知見の応用研究
    -宇宙航空産業振興のためのマーケティング研究
    (電動航空機、次世代宇宙輸送システム、高精度測位衛星サービス、地球観測データ利用サービス)
    -宇宙航空のブランド・知的資産を活用したマーケティング
    (宇宙航空を活用したプロモーション、一般商品や工業生産物,もしくはサービスのマーケティング)
  2. 宇宙航空領域とのコラボレーション研究
    -宇宙食と機内食の技術・知見を昇華させる宇宙旅行グルメ
    -宇宙環境を活かした宇宙スポーツの可能性
    -VR技術を応用した宇宙航空サービス(AVATAR-X等)
  3. 革新的な研究開発へのフィードバックを志向した研究
    -将来型航空輸送システムのマーケティング研究
    (空飛ぶクルマ、ドローンタクシー、ドローン宅配、語句超音速航空機、宇宙旅行サービス、等)
    -日本におけるスペースポートの可能性検討
    -宇宙航空開発の経済効果・健康効果の数値化
  4. 宇宙航空領域のマネジメント・エクセレンスに関する研究
    -NASAやJAXA等の宇宙航空研究開発機関におけるオープンイノベーションの取り組みを研究
    -宇宙飛行士のチーム行動能力(Space Flight Resource Management)を応用展開
    -宇宙領域、航空領域の一般的なマーケティング研究、マネジメント研究を実施
    (航空機開発、航空輸送サービス、空港マネジメント、小型ロケット、超小型人工衛星、等)

 

【研究期間】
2019年4月〜2025年3月

 

【リーダー】
湊 宣明 立命館大学大学院 教授
 

【企画運営メンバー】
荒井  誠 一般社団法人宙ツーリズム推進協議会 事務局長
菊池 優太 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 J-SPARCプロデューサー
三好 弘晃 日本電気株式会社 宇宙システム事業部
伊藤 真之 ファンブック株式会社 代表取締役
黒須  聡 横河電機株式会社 宇宙事業開発室長
 

【研究報告会の案内】
次回開催日が決定次第、お知らせします。​​​​
 
【研究報告会レポート】
第8回 2023年12月9日(オンライン)
>「Impact Makersと学ぶ宇宙航空イノベーション戦略 ― ライト兄弟からイーロン・マスクまで ―」
木村聡太氏(株式会社SmartRyde 代表取締役)・竹田由利子氏(パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社 ディシジョンサポート室)・徳田昭雄氏(学校法人立命館 副総長 / 立命館大学 副学長・経営学部 教授)・湊宣明氏(立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 研究科長・教授)

 
第7回 2023年7月8日
>「月面都市のマーケティング 〜AIで切り開く、月面都市ビジネス〜」
伊藤真之氏(一般社団法人ABLab 代表理事)・大野琢也氏(鹿島建設株式会社)・湊宣明氏(立命館大学大学院 教授)・田中秀明氏(NFTクリエイター)・岡村裕之氏(一般社団法人ABLab 関西支部代表)

 
第6回 2022年10月7日(リアル・オンライン併用開催)
> 「空飛ぶクルマのマーケティング」
湊宣明(立命館大学大学院 教授)・海野浩三(デロイトトーマツ コンサルティング合同会社)・保理江裕己(ANAホールディングス株式会社 デジタル・デザイン・ラボ)・立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 大学院生チーム・谷本浩隆(デロイトトーマツコンサルティング合同会社)

 
第5回 2022年2月19日(オンライン)
> 「『宇宙へ行く!』というマーケットの創造」
湊宣明(立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 教授)他

 
第4回 2021年3月13日(春のリサプロ祭り・オンライン)
> 「SDGs×宇宙開発のマーケティング」
黒須聡(横河電機株式会社 宇宙ビジネス・デベロップメント・エクゼクティブ兼チーフ・サステナビリティ・オフィサー)・荒井誠(宙ツーリズム推進協議会 理事・事務局長)

 
第3回 2021年3月11日(オンライン)
> 「あなたなら、人工衛星画像をどうプロデュースするか?」
三好弘晃(日本電気株式会社(NEC) 宇宙システム事業部)・坂口英志(一般財団法人リモート・センシング技術センター ソリューション事業第一部事業開拓課 課長)・竹山優子(東京海洋大学 助教)・稲場高節(JEOSS 営業課長)・川井匠(立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 修士2回生)・湊宣明(立命館大学大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 教授)

 
第2回 2019年9月13日
> 『アポロから50周年×令和初の中秋の名月企画』人類の宇宙進出に求められるマーケティングとは?!〜月のマーケティングから月面フードまで〜
湊 宣明(立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 教授)・菊池 優太(宇宙航空研究開発機構 J-SPARCプロデューサー)・他

 
第1回 2019年7月25日
> 「宇宙航空マーケティング研究会の活動ビジョン」
湊宣明(立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 教授)・荒井誠(電通宇宙ラボ)・菊池優太(JAXA新事業促進部)・永井希依彦(有限責任監査法人トーマツ 新規事業推進)・山口広大(立命館大学大学院)

 

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member