リサーチプロジェクト第5回<デジタルトランスフォーメーション研究会> |
【研究報告会】
第5回<デジタルトランスフォーメーション研究報告会>(オンライン) > 研究会の詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
テーマ:デジタル化で変わるもの、変わりにくいもの、変わらないもの ― 救急医療DXを題材にして ―
本研究会では、デジタル・トランスフォーメーションにおける、プラットフォーム型ビジネスモデルへの移行について議論を重ねてきた。この移行のプロセスでは、今までの取り組みの効率化=同じことをよりよく行っていくということではなく、今までと異なる取り組みを進めることになる。そしてこの変革の過程では、既存のステークホルダーや法律・規則への対応が求められる。
そこで今回は、時間外救急のためのプラットフォームを構築・運営しているファストドクター株式会社の福島氏より、医師会や官公庁など様々なステークホルダーとの関係構築や、法律・規制など、サービス構築から運営までの取り組みや課題への対応をご紹介いただき、変革のポイントについての理解を目指す。
【プログラム】
- 開会挨拶
- 発表「デジタル化で変わるもの、変わりにくいもの、変わらないもの ― 救急医療DXを題材にして ―」
発表者:福島 直央(ファストドクター株式会社 執行役員/VP of Public Policy 公共政策・地域医療・広報担当) - 質疑応答
【日時】
2025年3月24日(月)19:00-20:30
【参加方法】
Zoom
【注意事項】
*報告会は定員制であり、追加募集などの処理が煩雑になるため、キャンセルができないことをご了解ください。
*本報告会は、ビデオ会議システムZoomを利用します。Wi-Fiにつながった、カメラ付きのパソコンやタブレット、スマートフォン等から、ご参加ください。
*すでにZoomアプリをインストールしている場合は、最新版にアップデートしてからご参加ください。
*視聴にあたっては、「イベント申し込み完了メール」のリンクからご参加ください。なお、参加にあたり、Zoomのアカウントは不要です。
*学会員向けの報告会のため、映像や音声の録音は禁止です。また、接続先のリンクを第三者に教えないでください。
*研究会側で、「ビデオの開始(映像オン)」、「音声ミュート」を初期設定しています。なお、ご自身の背景などカメラに映るものに著作権上の問題がないようにご注意ください。
*質問は、適時チャットにコメントください。質疑応答の時間に取り上げます。なお、全て対応できない場合はご容赦ください。
*当日は、サイト掲載のためZoomの様子を画面キャプチャする予定です。問題のある方は、「ビデオの停止(映像オフ)」にしてください。なお、前述した著作権上の問題はご注意ください。
*オンライン開催にあたり、運営側が不慣れなためのトラブルや、参加者のインターネット接続、映像・音声等のトラブルには対応できないことを、あらかじめご了解ください。
【参加費】
無料
【定員】
先着100名
【応募締切】
2025年3月21日(金)