|
オーラルセッションの要旨・フルペーパー(報告概要)の閲覧・ダウンロードが可能です。 |
| 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.5 |
| サービスで捉えるリレーションシップ |
| 「ベネフィット・ワン」にみる市場創造のダイナミズム |
| 金 賢 |
| 今村 一真 茨城大学 |
| 発行:2016年10月12日 |
| 分類:一般報告 |
| 掲載形態:フルペーパー |
| 要約 : 本研究は,日本であまり知られていないリレーションシップ・マーケティング研究に注目し,これまでとは異なる検討を展開する。日本で一般的な見解と異なり,欧州ではインタラクションを俯瞰的に捉える研究が盛んである。連続した主体間のインタラクションに注目するほか,そのプロセスは長期に渡ることを前提としており,マネジメントのなかの普遍的なリレーションシップを描いている。そこで,この視点がマネジメントに向けてどのような含意を持つのかについて,事例を用いて検討する。事例分析から明らかなのは,リレーションシップの発見や特定が,市場創造につながることである。さまざまなリレーションシップの構造が発見できるほか,ビジネスによって,その拡張も可能である。そこで,リレーションシップを通じた市場創造や,マネジメントが幅広く関与することの意義を考察する。 |
| 謝辞 : |
| キーワード : リレーションシップ・マーケティング インタラクション サービス マネジメント |
| ページ : pp.377-389 |
| ファイルサイズ : 839KB |
>一覧

