マーケティングジャーナルの |
ISSN 2188-1669
MJ検索
Vol.33 No.1(2013.06.30)
- MJ 2013 SUMMER 129
日本マーケティング学会誌としての再出発にあたって - MJ129 ALL
- 冊子すべての閲覧・ダウンロード(学会員限定、要ログイン)
- 巻頭言 日本マーケティング学会誌としての再出発にあたって
- 池尾恭一
- 日本マーケティング学会設立にあたって マーケティングの精神
- 石井淳藏
- 日本マーケティング学会設立にあたって これからの日本マーケティング学界に寄せる期待
- 嶋口充輝
- 論文 近年における消費者行動の変化と研究上の課題 消費者行動研究の新たな方向性と可能性を考える
- 青木幸弘
- 論文 地域商業研究への視線
- 石原武政
- 論文 経営理念の現状分析と小売業の目指すべき2つの方向性
- 上田隆穂・兼子良久
- 論文 マーケティングの理論的固有性〜関係性についての新たな視点〜
- 上原征彦
- 論文 石井教授の“マーケティング3.0” を妄想する 個人的な体験とリサーチャーとしての夢
- 小川孔輔
- 論文 製品開発チームにおける市場志向の重要性
- 恩藏直人
- 論文 嗜好品ではネット口コミは効かない? 外食行動で「探索財・経験財モデル」を再検討する
- 片平秀貴
- 論文 嫌いだけど買う人達の研究
- 古川一郎
- 論文 現代消費社会における流通の新しい役割
- 三村優美子
- 編集後記
- 池尾 恭一