| マーケティングジャーナルの | 
ISSN 2188-1669
QJM検索
Vol.33 No.3(2014.01.15)
- MJ 2014 WINTER 131
 マーケティング発展の牽引力としてのサービス・マーケティング
- MJ131 ALL
                                    - 冊子すべての閲覧・ダウンロード(学会員限定、要ログイン)
 
- 巻頭言 マーケティング発展の牽引力としてのサービス・マーケティング
                                    - 阿久津 聡(本誌編集委員 / 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授)
 
- 論文  共創志向性      ─ 事後創発される価値の原動力 ─
                                    - 小野譲司(青山学院大学 経営学部 教授)・阿久津 聡(一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授)・藤川佳則(一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 准教授)・芳賀麻誉美(同志社大学大学院 ビジネス研究科 特別研究員)
 
- 論文  サービス共創価値の構造に関する考察
                                    - 戸谷圭子 (同志社大学大学院 ビジネス研究科 准教授)
 
- 論文  顧客ゴールの動的変容と思考形式の影響     ─ 顧客ゴール育成シナリオの可能性 ─
                                    - 芳賀麻誉美(同志社大学大学院 ビジネス研究科 特別研究員)・阿久津 聡(一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授)
 
- 論文  サービス・グローバリゼーション     ─ 脱コンテクスト化と再コンテクスト化による知識移転プロセス ─
                                    - 藤川佳則(一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 准教授)・小野譲司(青山学院大学 経営学部 教授)
 
- 論文  日系サービス・ビジネスの海外市場参入におけるビジネスモデルの移転と国際ナレッジ・マネジメント     ─ ヤマトホールディングスのアジア展開における参入初期段階の事例から ─
                                    - 池上重輔(早稲田大学 商学学術院総合研究所 准教授)
 
- 論文  サービス業のグローバル・ブランディングに関する再考     ─ ユニバーサル・スタジオの事例から ─
                                    - 鈴木智子(京都大学大学院 経営管理研究部 特定講師)・竹村幸祐(京都大学大学院 経営管理研究部 特定助教)
 
- 取材レポート<マーケティング・エクセレンスを求めて103 >     ツー・サイド・プラットフォームにおける先発優位とその持続可能性     飲食店検索サイト「ぐるなび」
                                    - 中川正悦郎(慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 後期博士課程)
 
- 取材レポート<マーケティング・エクセレンスを求めて104 >     非上位企業の市場創造
                                    - 猪口純路(小樽商科大学大学院 商学研究科 准教授)
 
- テーマ書評<シリーズ89 >     二重過程理論
                                    - 金子 充(早稲田大学大学院 商学研究科 博士後期課程)
 
- ブックレビュー<シリーズ77 >     エネルギー問題のマーケティング的解決     恩藏直人 編著・芳賀康浩・安藤和代・外川 拓 著
                                    - 評者:三浦俊彦(中央大学 商学部 教授)
 
- 編集後記
                                    - 阿久津 聡(本誌編集委員 / 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授)
 




 
				 
				 
			

 
					 
						 
						 
					 
					