マーケティングジャーナルの |
ISSN 2188-1669
MJ検索
Vol.33 No.4(2014.03.31)
- MJ 2014 SPRING 132
小売業におけるイノベーション - MJ132 ALL
- 冊子すべての閲覧・ダウンロード(学会員限定、要ログイン)
- 巻頭言 大胆に考える2020 年の小売業
- 上田隆穂
- 論文 小売イノベーション研究の課題
- 石原武政
- 論文 小売事業モデルの革新論 ─ 分析枠組の再検討 ─
- 矢作敏行
- 論文 小売プロセス革新の組織的基盤に関する考察
- 高嶋克義
- 論文 消費者の業態認識モデル
- 新倉貴士
- 論文 消費者視点のリテール・ブランド・エクイティ ─ 食品スーパーを対象にしたモデルの検討 ─
- 髙橋広行
- 論文 マーケティング洞視眼 ─ 事業定義の論理学的手法 ─
- 西村友幸
- AMA・JM 誌論文 マルチチャネルカスタマーは本当に価値があるのだろうか? :製品カテゴリー特性の調整効果について(非公開)
- (訳)中見真也
- 取材レポート<マーケティング・エクセレンスを求めて105 > インターネットに見いだした市場機会 :ライフネット生命
- 栗木 契・佐々木一郎
- 取材レポート<マーケティング・エクセレンスを求めて106 > コンビニエンス・ストアにおけるスーパーバイザーの知識共有 :セブン-イレブン・ジャパン
- 関 隆教・高嶋克義
- テーマ書評<シリーズ90 > 他者との関係性から見る消費者行動 ─ 他者要因と自己要因の視点から ─
- 宮澤 薫
- ブックレビュー<シリーズ78 > 『ことばとマーケティング』 ─「 癒し」ブームの消費社会史 ─ 松井 剛 著
- (評者)栗木 契
- 編集後記
- 上田隆穂