マーケティングジャーナルの |
ISSN 2188-1669
MJ検索
Vol.35 No.1(2015.06.30)
- MJ 2015 SUMMER 137
日本の流通研究の新しい視覚 - MJ137 ALL
- 冊子すべての閲覧・ダウンロード(学会員限定、要ログイン)
- 巻頭言 日本の流通研究の新しい視角
- 三村優美子
- 論文 韓国における家電量販店成長に対する制約条件の分析
- 関根孝
- 論文 流通革命論の再解釈
- 戸田裕美子
- 論文 小売形態考 ─ 衣料品専門店チェーンのイノベーションと商品調達ネットワークを中心に ─
- 東伸一
- 論文 新市場開拓における通信販売の可能性 ─ 単品通販に注目して ─
- 三村優美子・朴正洙
- 論文 神戸産農水産物の6次産業化を通じた地域ブランド化 ─ 消費者へのアンケート調査をふまえたマーケティング戦略の検討 ─
- 髙橋広行
- 論文 ユーザー・コミュニティ創発の創作ネットワークに関する研究 ─「 初音ミク」コミュニティにみる価値共創 ─
- 片野浩一・石田実
- AMA・JM誌論文 ロングランのための製品デザイン ─ 製品デザインの典型性が消費者の反応に及ぼす影響 ─(非公開)
- (訳)中谷淳一
- 取材レポート<マーケティング・エクセレンスを求めて 112 > 株式会社レックの「小さな結婚式」 サービス・サプライチェーンと市場創造のイノベーション
- 西岡健一・粘逸彦・南知惠子
- 取材レポート<マーケティング・エクセレンスを求めて 113 > 独自の顧客接点を活用した信頼のブランドづくり ─ 株式会社ファンデリー ─
- 中津光広・青木幸弘
- テーマ書評<シリーズ96 > マーケティング・コミュニケーションにおける感情の役割
- 三井雄一
- ブックレビュー <シリーズ83 > 『デュアル・ブランド戦略』 矢作敏行 編著
- (評者)向山雅夫
- ブックレビューリプライ 『消費者行動研究と方法』
- 阿部周造
- 編集後記
- 三村優美子