マーケティングジャーナルの |
ISSN 2188-1669
MJ検索
Vol.32 No.3(2013.01.11)
- MJ 2013 WINTER 127
マーケティングの教育と研究,その来し方,行く末 - MJ127 ALL
- 冊子すべての閲覧・ダウンロード
- 巻頭言 マーケティングの教育と研究,その来し方,行く末
- 石井淳藏
- 論文 医療のマーケティング序論〜7Pと患者志向の再考〜
- 川上智子・木村憲洋
- 論文 製品評価基準の変化を伴う新市場形成プロセス〜カモ井加工紙株式会社「mt」の事例研究〜
- 吉田満梨
- 論文 新たな需要を創造するコト・マーケティング〜未来起点の顧客対応〜
- 東 利一
- 論文 ブランド・カテゴライゼーション〜双対純粋想起法による製品カテゴリーとブランドとの関係分析〜
- 香川亥一郎・白川貴久子・小林 哲
- 論文 消費者視点の業態研究に向けて〜その研究課題と業態認識主体としてのスクリプト〜
- 新倉貴士・髙橋広行
- AMA・JM 誌論文 アライアンス・ポートフォリオにおける資源の多様性がイノベーションに与える影響(非公開)
- (訳)永井竜之介
- 取材レポート<マーケティング・エクセレンスを求めて——100 > 小売業界における価値創造と成長の方向性
- 上田隆穂
- テーマ書評 <シリーズ—— 86> BtoBマーケティングにおける顧客価値
- 坂間十和子
- ブックレビュー <シリーズ—— 74> 『マーケティング・リフレーミング ~視点が変わると価値が生まれる~』栗木契・水越康介・吉田満梨編
- (評者)青木幸弘
- 編集後記
- 石井 淳藏