オーラルセッションの要旨・フルペーパー(報告概要)の閲覧・ダウンロードが可能です。 |
日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.7 |
ファッション消費経験における消費者エンゲージメント |
大藪 亮 岡山理科大学 |
黒田 正博 同上 |
山口 隆久 同上 |
発行:2018年10月08日 |
分類:一般報告 |
掲載形態:報告概要 |
要約 : 本論文の目的は,消費者エンゲージメントの複数の焦点対象を明らかにし,それぞれの異なる対象に対する消費者エンゲージメント間の関係について検討することである。最近の研究では,複数の焦点対象(例えばブランドとOBC)に対するエンゲージメントに関する議論へと発展し,概念の精緻化が図られている。また,理論的研究だけでなく実証的な研究蓄積も進みつつあるが,その主な分析対象はSNSやオンラインブランドコミュニティが中心であり,オフラインの事例を取り扱う研究は少ない。本論文では,インタビュー及びアンケート調査から得られたデータを用い,オフライン環境における複数の焦点対象に対するエンゲージメントとその関係について検討した。ファッション,ブランド,ショップスタッフという3つの焦点対象を抽出し,ファッションに対するエンゲージメントとブランドに対するエンゲージメント間の共変関係,ブランドに対するエンゲージメントとショップスタッフに対するエンゲージメント間の因果関係を明らかにした。 |
謝辞 : |
キーワード : 消費者エンゲージメント 焦点対象 ファッション消費経験 |
ページ : pp.238-240 |
ファイルサイズ : 245KB |
>一覧