|
オーラルセッションの要旨・フルペーパー(報告概要)の閲覧・ダウンロードが可能です。 |
| 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.10 |
| ティファニー@キャットストリートの設計思想と顧客経験 |
| ブランドのポップアップストア戦略とInstagramコメントからみる顧客経験の実相 |
| 栗栖 郁 CBRE リサーチ ディレクター |
| 斎藤 勇哉 順天堂大学大学院医学研究科 放射線診断学 |
| 発行:2021年10月29日 |
| 分類:一般報告 |
| 掲載形態:報告概要 |
| 要約 : ラグジュアリーブランドによるポップアップストアの出店は,新規顧客を開拓する戦略の1つである。本稿では3年間というロングランのポップアップストアを出店したティファニーに焦点を当てた。ブランド側のポップアップストア戦略としては,新規顧客との関係構築を目的に,リピート顧客を作ろうとしていた。そのために,最上階にはカフェを設置し,そこを基点として様々なブランド体験に誘導しようとしていた。Instagramの投稿コメントから顧客経験の実相を分析した結果,新規顧客となりうる層のブランドエンゲージメントに関与する感想や評価を表すコメントが多数みられた。一方,リピート顧客だと分かるコメントや,カフェ以外のコンテンツを体験したことが伺えるコメントは,限定的だった。 |
| 謝辞 : |
| キーワード : ラグジュアリーブランド ポップアップストア Instagram テキストマイニング |
| ページ : pp.75-76 |
| ファイルサイズ : 509KB |
>一覧

