オーラルセッション

オーラルセッションの要旨・フルペーパー(報告概要)の閲覧・ダウンロードが可能です。

 

 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 
日本の伝統工芸の未来に向けて
プロデュースの重要性についての一考察
石黒 浩也
株式会社石黒組 代表 中小企業診断士
発行:
分類:一般報告
掲載形態:フルペーパー
要約 :
本研究は、日本の伝統産業の興隆に向けた課題と方向性を明らかにすることを目的とし、作り手側20社とプロデュース側11社を対象とした5FORCE分析を実施した。前回研究で明らかとなった作り手側の課題を踏まえ、今回はプロデュース機能に焦点を当てた分析を行った。その結果、両者ともに「売り手」への優位性が最も高く、「他業界参入」への脅威が最も強いことが判明した。特に富山高岡の仏具問屋T.H氏へのヒアリングから、①内向きから外向きの発信型への転換、②モノ中心から人と人をつなぐ重要性、③作り手の姿や気配を体感させる重要性、④継続性・関係人口創出の重要性、という4つの解決方向性を導出した。さらに、これらの知見は、伝統産業におけるプロデュース機能の新たな可能性を示唆するとともに、デジタル技術を活用した価値創造の具体的手法を提示している。本研究の成果は、伝統産業の持続的発展に向けた実践的示唆を提供するものである。
謝辞 :
2024年に続き、同テーマでのオーラルセッション参加となります。改めて、貴重な知見をご提供下さった、全国の仲間たちに心から感謝致します。
キーワード : 伝統産業 5FORCE分析 売り手への優位性 プロデュース機能 マーケティング戦略
ページ : pp.


>一覧
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member