オーラルセッション

オーラルセッションの要旨・フルペーパー(報告概要)の閲覧・ダウンロードが可能です。

 

 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 
キャリア目的は幸福を超えるか
― セルフブランディングと地方創生をつなぐ概念モデル ―
嶋尾 かの子
富山大学 地域連携戦略室 講師
発行:
分類:一般報告
掲載形態:フルペーパー
要約 :
本研究は,地方におけるウェルビーイング政策と個人の実態との乖離を解消することを目的に,セルフブランディングを起点とした新たな概念モデルを提示するものである。
 本論では,セルフブランディングがキャリアイメージの明確化に寄与し,心理的ウェルビーイング(Ryff, 1989)の中でもとりわけ「人生の目的(Purpose in Life)」を強化するという仮説を,日本的自己観(相互協調的自己)ならびに最新研究(Kashdan et al., 2025)と接続し,理論的統合を図る。
さらに,富山県ウェルビーイング県民意識調査(2024)における「つながり」指標とキャリア目的の自覚的獲得との相関可能性を検討し,セルフブランディング→キャリア目的の明確化→地域との関与→地方創生という一連の流れを概念モデルとして構築する。
加えて,企業・自治体・教育現場といった各セクターに向けた実装フレームも併せて示し,地方における「働く意味の再定義」に資する理論的視座の提供を目指す。
謝辞 :
キーワード : 心理的ウェルビーイング 人生の目的 キャリア自律
ページ : pp.


>一覧
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member