オーラルセッション

オーラルセッションの要旨・フルペーパー(報告概要)の閲覧・ダウンロードが可能です。

 

 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 
実践的関係性マーケティング,試論
― 交換概念を超える市場構築のための理論的枠組み ―
麻里 久
福井工業大学 経営情報学部 准教授
発行:
分類:一般報告
掲載形態:要約
要約 :
本稿は,関係性マーケティング(Relationship Marketing; RM)の理論的変遷と限界を整理し,ソーシャルメディア時代における新たな関係性の特性を踏まえ,「実践的関係性マーケティング(Practical Relationship Marketing)」という新たな概念を提示するための試論である。従来のRMは,主に企業の利益最大化や顧客囲い込みの視点から関係性を語ってきたが,ブランドと生活者の関係はより多層的・動的なものへと変容している。本稿では,演じられた関係性(staged relationship)や共演性(co-performance)といった視座を導入し,関係性を測定対象ではなく生成的プロセスとして捉え直すことを提案する。本稿が提示する「実践的関係性マーケティング」は,従来のRMに対する批判的継承として,関係性を通じた市場構築の可能性を再考するものであり,今後の理論的・実践的展開に資する視座を提供することを目的とする。
謝辞 :
本論文は,著者の博士論文を発展させたものである。大学院における指導教員の水越康介先生をはじめ,副査を務めていただいた森治憲先生・中山厚穂先生,ご助言を賜った諸先生方および水越ゼミの皆さんに,心より感謝申し上げる。また,本論文の構想にあたっては,OpenAI社のChatGPT(GPT-4o)を活用し,構成の整理および概念構築の初期検討を行った。内容の検証・加筆・修正はすべて著者自身が行い,最終的な文章は著者により構成された。知的責任はすべて著者に帰属する。
キーワード : 交換の超越 関係性の価値 価値共創 共演性 市場の再構成
ページ : p.


>一覧
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member