リサーチプロジェクト
研究報告会レポート

第5回宇宙航空マーケティング研究報告会レポート「『宇宙へ行く!』というマーケットの創造」

#いまマーケティングができること

第5回宇宙航空マーケティング研究報告会(オンライン) > 研究会の詳細はこちら

テーマ:『宇宙へ行く!』というマーケットの創造
日 程:2022年 2月19日(土)18:00-20:30
場 所:Zoomによるオンライン開催

 

【報告会レポート】
冒頭挨拶
湊宣明氏 プロジェクトリーダーの湊宣明(立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授)より、「宇宙航空マーケティング研究会」の活動概要と実績について報告しました。
 研究会では、研究蓄積が少ない宇宙航空領域のマーケティング研究に挑み、論文執筆や学会発表をゴールとする学術研究と、事業やプロジェクトに関するディスカッションを中心に行う実践研究を両輪として進めています。学術界・産業界から広くメンバーを募集し、各自の興味・関心に基づく研究テーマを推進しています。これまでにアポロ計画における月のマーケティング、宇宙におけるオープンイノベーション、人工衛星データ利用(リモートセンシング)、宇宙×SDGsなど、多様なテーマを設定して報告会を開催しています。
 第5回研究報告会では、『宇宙へ行く!』という市場の創造をテーマに、宇宙飛行士選抜や宇宙旅行、宇宙輸送、月利用計画に対してマーケティングはどのような役割を果たせるかについて、4人の実務家を講師に迎えて議論を行いました。

 
【講演1】『13年ぶりのJAXA宇宙飛行士候補者募集-職業として宇宙へ行く-』
菊池 優太(JAXA新事業促進部 J-SPARCプロデューサー)

菊池優太 現在募集中である13年ぶりのJAXA宇宙飛行士候補者募集。前回に比べて応募資格が大幅に緩和され、宇宙飛行士に必要となる能力や資質は選抜の中で評価することに。また、募集・選抜・訓練の各プロセスにおいて企業のノウハウや技術を最大限活用するなど、将来的に民間宇宙飛行士の選抜や養成等の新しいビジネスへの発展も見据えた取り組みも推進しています。さらに、女性応募奨励につながる各種広報活動やメディアとの連携施策、そして宇宙飛行士募集という機会を活用した企業や大学等様々な団体が参画できる応援キャンペーンにも力を入れています。宇宙飛行士募集が切り拓く新たなマーケットの可能性について解説しました、
 
【講演2】『宇宙旅行-一般人として宇宙へ行く-』
中島 修(株式会社日本旅行 宇宙事業推進チームマネージャー)

中島修 日本旅行は1905年の創業から110余年に渡り、我が国において最も伝統ある総合旅行会社として、日本のツーリズム産業の発展の一翼を担ってまいりました。歴史と伝統だけではなく、新たな価値の創造をする企業へと進化の歩みを進めていくなかで、2020年に宇宙事業を推進する部署を新設しました。観光産業と宇宙とを結びつけたサービスはもちろん、従来の旅行会社という概念にとらわれない試みにも積極的に挑戦しています。一般人の活動領域が地球の外へ広がり、いよいよ宇宙へ旅に行く時代。人と宙(そら)の架け橋になることを目指して行っている様々な取組のご紹介と合わせて、私たちが考える安心安全で快適な宇宙旅行を解説しました。
 
【講演3】『宇宙旅客輸送-宇宙を通って海外へ行く-』
永井 希依彦(宇宙旅客輸送推進協議会 理事)

永井希依彦 2021年7月一般社団法人 宇宙旅客輸送推進協議会は、抜本的な低コスト化と宇宙旅客輸送の体系の構築に向けて、政策的・技術的・経済的な論点を整理し、課題解決のための推進力となるべく生まれました。活動の一環として過去半年取り組んでいるのは2040年の宇宙産業における世界観の描画です。過去60年間の宇宙輸送系技術開発経過やコスト経過の延長線上では、「抜本的低コスト化・宇宙旅客輸送の“民主化”」は到底成立しえない、という考えに立った場合、まず、どのような世界であればそれが実現しているといえるのか、を検討する必要があったからです。今回の講演では、その世界観の現時点版をご案内するとともに、そのアプローチ手法や議論の過程で指摘されている論点について議論しました。
 

【講演4】『月へ行く-月面産業ビジョン紹介-』
黒須 聡(横河電機株式会社 宇宙ビジネス・デベロップメント・エクゼクティブ)

黒須聡 アポロ計画から50年余り経ち、人類が再び月に降り立つアルテミス計画が米国で進展し、日本も昨年度末改定の「宇宙基本計画工程表」に、2020年代後半を目途に日本人による月面着陸の実現を図ると明記されました。また、前澤元ZOZO社長がSpaceX社による月周回旅行を数年以内に行う等、民間人が月に行くことも夢ではない時代です。これらの様な宇宙探査、宇宙旅行に加え、オールジャパンで月面に産業を創造する「月面産業ビジョン」を紹介しました。

 
 上記講演の終了後、荒井誠氏(一般社団法人宙ツーリズム推進協議会事務局長)をモデレーターとして、4名の講演者に対する質疑応答とディスカッションが行われました。

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member