マーケティングをテーマにした研究会。 学会員は研究報告会に参加できます。 |
-
 デザイン思考研究会
2021.02.15 第11回研究報告会(オンライン)「デザイン経営の事例調査報告とデザイン経営浸透の要件」
-  健康経営ブランディング研究会
-  ユーザー・コミュニティとオープン・メディア研究会
-  ヘルスケアビジネス研究会
-  場所と地域のブランディング研究会
-  アジア・マーケティング研究会
-  女性マーケティング研究会
-  価値共創型マーケティング研究会
-  アート・イン・ビジネス研究会
-  マーケティング・ツールとしての知的財産研究会
-  サービス・マネジメント研究会
-  ニューロ・サイエンスの流通マーケティング活用研究会
-  AI×5G時代のビジネスモデル研究会
-  エフェクチュエーション研究会
-  地域創生マーケティング研究会
-  医療マーケティング研究会
-  サステナブル・マーケティング研究会
-  フードビジネス・イノベーション研究会
-  ユーザー・イノベーション研究会
-  ブランド&コミュニケーション研究会
-  オムニチャネル研究会
-  物語マーケティング研究会
-  スポーツマーケティング研究会
-  サービス・マーケティング研究会
-  鉄道沿線マーケティング研究会
-  マーケティング/PRテクノロジー研究会
-  消費者行動と価格戦略研究会
-  地域活性化マーケティング研究会
-  カスタマー・エンゲージメント研究会
-  ソロモン流消費者行動分析研究会
-  宇宙航空マーケティング研究会
-  インダストリー・イノベーション時代のブランディング研究会
-  AI研究会
-  デジタルトランスフォーメーション研究会
-  健康アセット・マーケティング研究会
プロジェクト一覧・募集中研究報告会
- 2020.12.10  第1回アート・イン・ビジネス研究報告会レポート「アートとマーケティングについて考えるオープンセッション」
- 2020.11.30  第7回サービス・マネジメント研究報告会レポート マーケティングカンファレンス2020ベストオーラルペーパー賞記念「リサプロ・クライマックスシリーズ」
- 2020.11.26  第4回場所と地域のブランディング研究報告会レポート「 縁活-市民活動×百貨店」
- 2020.11.16  第6回サービス・マネジメント研究報告会レポート「COVID 19ハザード下のワークショップ型営業におけるパフォーマンス評価(WOODONEの事例から)」
- 2020.10.29  第3回場所と地域のブランディング研究報告会レポート「アラスカでコミュニティを創る」
- 2020.09.22  第3回ヘルスケアビジネス研究報告会レポート「ヘルスケアビジネスの最近の展開:With コロナ時代の医療の変化とマーケティング」
- 2020.09.01  第1回AI×5G時代のビジネスモデル研究報告会レポート「AI×5G時代のデジタルビジネスの戦略・組織研究/プラットフォームビジネスのビジネスモデルとAI活用」
- 2020.08.26  第11回エフェクチュエーション研究報告会レポート「ビューティーシンカーの創業ストーリー」
- 2020.08.24  合同リサプロレポート「地域創生とブランディング」
- 2020.08.03  第16回医療マーケティング研究報告会レポート「COVID-19 クラスター発生の教訓と対策」
- 2020.07.10  第15回医療マーケティング研究報告会レポート「COVID-19と医療機関のデジタルトランスフォーメーション」
- 2020.07.01  第10回エフェクチュエーション研究報告会レポート「テックフィード創業から、テックフィードPro完成までの道のり」
- 2020.06.20  第9回エフェクチュエーション研究報告会レポート「株式交換型クラウドファンディング市場創造までの道のり」
- 2020.06.11  第10回デザイン思考研究報告会レポート「デザイン経営の事例調査報告とデザイン経営浸透の要件」
- 2020.05.29  第10回ユーザー・イノベーション研究報告会レポート「新型コロナ危機におけるユーザー・イノベーションの有効活用 ―サッポロビールHOPPIN’GARAGE―」
- 2020.02.21  第20回地域活性化マーケティング研究報告会レポート「飲食店舗を地域メディアと位置付けた「るるぶキッチン」の取り組み」
- 2020.02.21  第6回ユーザー・コミュニティとオープン・メディア研究報告会レポート「Panasonicビューティフルジャパン」のコミュニケーションと共感の効果
- 2020.02.21  第9回アジア・マーケティング研究報告会レポート「Women as Travellers: Opportunities, Challenges and Practices」
- 2020.02.02  第2回ヘルスケアビジネス研究報告会レポート「ヘルスケアビジネスと病院経営を現場とマーケティングの視点で考える」
- 2020.01.23  第3回物語マーケティング研究報告会レポート「赤城乳業の物語マーケティング 〜ガリガリ君、かく語りき。ロングセラーブランドの鮮度〜」
- 2020.01.21  第19回地域活性化マーケティング研究報告会レポート「伊予西条の地域資源を生かして地域価値を高める-石鎚酒造の取り組み」
- 2020.01.08  第8回アジア・マーケティング研究報告会レポート「Mega-event Impacts and Overtourism」
- 2019.12.20  第4回カスタマー・エンゲージメント研究報告会レポート「デザイン思考のフレームワークの構築」
- 2019.12.16  第18回地域活性化マーケティング研究報告会レポート「歴史的視点から考える地域活性とワークショップコンテンツの開発」
- 2019.12.11  第9回デザイン思考研究報告会レポート「デザイン思考の実践的ツール活用 -社会人・大学生の事業開発事例の「解剖会議」」
- 2019.12.04  第5回サービス・マネジメント研究報告会レポート ケーススタディ「インターナル・コミュニケーションによる価値の可視化」
- 2019.12.02  第8回デザイン思考研究報告会レポート「特許庁 デザイン経営プロジェクト」―特許庁のデザイン経営の業務への導入と効果
- 2019.12.01  第33回価値共創型マーケティング研究報告会レポート「オンラインにおけるインタラクションと価値共創」
- 2019.11.20  第4回サービス・マネジメント研究報告会レポート ケーススタディ「インターナル・コミュニケーションによる価値の可視化」
- 2019.11.13  第3回サービス・マネジメント研究報告会レポート ケーススタディ「コネクション・コミュニケーションによる価値の可視化」
- 2019.11.07  第8回エフェクチュエーション研究報告会レポート「デジタル・マーケティングとエフェクチュエーション」
- 2019.10.10  第8回インダストリー・イノベーション時代のブランディング研究報告会レポート「デフレーミング概念から見たDXの本質とインダストリー・イノベーション」
- 2019.09.27  第14回ソロモン流消費者行動分析研究報告会レポート「電子版教科書を使った新しい講義法」
- 2019.09.15  第32回価値共創型マーケティング研究報告会レポート「価値共創を支援するマネジメント」
- 2019.09.13  第2回宇宙航空マーケティング研究報告会レポート「『アポロから50周年×令和初の中秋の名月企画』人類の宇宙進出に求められるマーケティングとは?! 〜月のマーケティングから月面フードまで〜」
- 2019.08.31  第9回フードビジネス・イノベーション研究報告会レポート「外食産業の人材育成戦略」
- 2019.08.29  第1回鉄道沿線マーケティング研究報告会レポート「鉄道沿線マーケティングの視点」
- 2019.07.27  第3回カスタマー・エンゲージメント研究報告会レポート「B2B取引で顧客をエンゲージさせるための誘発性」
- 2019.07.25  第1回宇宙航空マーケティング研究報告会レポート「宇宙航空マーケティング研究会の活動ビジョン」
- 2019.07.22  第10回スポーツマーケティング研究報告会レポート「スポーツとCSV戦略 〜スポーツで事業価値と社会価値を共創する〜」