リサーチプロジェクト
研究報告会レポート

第14回エフェクチュエーション研究報告会レポート「『エフェクチュエーション ~優れた起業家が実践する「5つの原則」』の読み方」

第14回エフェクチュエーション研究報告会(オンライン) > 研究会の詳細はこちら
テーマ:『エフェクチュエーション ~優れた起業家が実践する「5つの原則」』の読み方
日 程:2023年10月19日(木)19:00-20:30
場 所:Zoomによるオンライン開催
対 談:著者に聞く『エフェクチュエーション ~優れた起業家が実践する「5つの原則」』
    吉田 満梨(リサプロメンバー / 神戸大学大学院 経営学研究科 准教授)
    ゲスト:中村 龍太(コラボワークス 代表 / サイボウズ 執行役員)
    モデレーター:栗木 契(リサプロメンバー / 神戸大学大学院 経営学研究科 教授)
コメント:実務家が読む『エフェクチュエーション ~優れた起業家が実践する「5つの原則」』
    宮井 弘之(リサプロメンバー / 博報堂ミライの事業室 チームリーダー)
質疑応答:吉田 満梨、中村 龍太、宮井 弘之、栗木 契(モデレーター)
 
【報告会レポート】
 エフェクチュエーション研究報告会の第14回は、リサプロメンバーの一人である吉田満梨がかかわった新著『エフェクチュエーション ~優れた起業家が実践する「5つの原則」』を取りあげました。本書のもう一人の著者である中村龍太氏をゲスト迎え、本書の読み方についての対談を行うとともに、実務家として本書をどのように読んだかについて、リサプロメンバーの宮井弘之がコメントを行い、参加者からの質疑応答へと進みました。
 

 
 2人の著者の研究者、実務家としてのエフェクチュエーションとの出会い、そして本書の出版が、パッチワーク的な「Asking(おねだり)」などを通じて、エフェクチュアルに進んでいったことなどが語られました。執筆にあたって2人は、日本人にとってピンときたり、腑に落ちたりしやすい事例や実践を示すことに心を砕いたといいます。さらに意識することなくエフェクチュアルな行動をしていた実務家が、本書を読んで勇気づけられたという声や、本書の内容と連動したMBAの授業の組み立て方なども紹介されました。
 エフェクチュエーションは、自身の手中にあるリソースを使って行動をはじめることを奨励します。しかし、多くの人はこれを聞くと、「自分にはそんなすごい能力や人脈はない」と尻込みをしがちです。そのようなときには「行動をはじめるには、すぐ自分が使えるリソースであれば何でもよく、そこに自身に固有の何かがあればなおよい」とアドバスすると、考えを前進させてもらいやすくなるのだそうです。
 一方で、起業をプロセスとして考えると、行動をはじめていないと、投資すべきベストの瞬間に出会っても、可能性を拾えないということが起こります。このことを踏まえると、肩肘張らずに行動をはじめることの大切さが見えてきます。
 今回の研究会は、多くの話題が飛び交うなかで、エフェクチュエーションの学びと活用を多面的に考える機会となりました。そこでの気づきや理解を、本書を通じてさらに深めたり、広げたりしていただければと思います。
 

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member