|
ポスターセッションの報告要旨の |
| 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 |
| 吊り下げ型と棚置き型ディスプレイが購買意欲に与える影響 |
| 東野 裕司 名城大学 経営学部 学生 |
| 富岡 真弘 同上 |
| 市原 志織 同上 |
| 山田 実結子 同上 |
| 川上 湧夢 同上 |
| 発行 : |
| 分類:U24ポスターセッション |
| 報告要旨 : 本研究の目的は,吊り下げ形式と棚置き形式のディスプレイを比較し,購買意欲への影響を明らかにすることである。 ディスプレイ形式には,通常ディスプレイと特別ディスプレイがある。通常ディスプレイとは最も一般的な陳列スタイルのことで,棚に商品を並べる陳列方法のことである。一方,特別ディスプレイとは通路端または通路内での特別な商品配置のことを指す。先行研究では,特別ディスプレイの方が通常ディスプレイに比べ視認性が高く,購買意欲に影響を与えることが示唆されている。特別ディスプレイの様々な陳列形態に注目した研究は存在するが,スーパーでよく用いられている特別ディスプレイの吊り下げ形式に関する研究は限られており,その効果は十分に明らかになっていない。 本研究は,製品特性に注目し,棚置き形式との比較を通じて吊り下げ形式の効果を検討する。吊り下げ形式の効果を明らかにする点が学術的意義であり,また,製品特性に注目し陳列形式との関係性を科学的に提示することで実務的意義を高めると考える。 |
| キーワード : ディスプレイ 棚置きディスプレイ 吊り下げディスプレイ |
>一覧

