ポスターセッション

ポスターセッションの報告要旨の
閲覧が可能です。

 

 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 
うるうる涙で手に取っちゃう!?涙が購買行動に与える影響とは
小松 明日香
専修大学 商学部 学生
塩澤 まなみ
同上
山川 真奈
同上
山口 愛未
同上
発行 :
分類:U24ポスターセッション
報告要旨 :
 近年,日本では事業系食品ロスが深刻な社会問題となっている。食品ロス削減の取り組みとして,大手コンビニエンスストアでは値下げシールを用いた販売が行われている。2025年3月には,従来のシールのデザインを「涙目のキャラクター」に変更した結果,購入率が上昇したという報告がある。この事例から,私たちは「涙」が消費者の購買行動に影響を与えていると考えた。

 本研究の目的は,食品を擬人化したイラストの「涙」が消費者の援助意欲や購買意欲に与える影響と,その媒介要因を含めたメカニズムを明らかにすることである。

 先行研究では,人間が実際に流す涙に関する研究が多く行われている。しかし,イラストの「涙」に着目した研究は少なく,研究の余地は大きい。そこで,食品を擬人化したイラストの「涙」は,消費者の援助意欲や購買意欲に正の影響を与えると仮定し,質問紙調査でデータを収集し,分析・考察を行った。

 本研究で食品を擬人化したイラストの「涙」が援助意欲や購買意欲に与える影響を解明し,食品小売業における食品ロス削減への新たな示唆を提供することを目指す。
キーワード : 感情 擬人化 援助意欲 食品小売業 食品ロス


>一覧
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member