|
ポスターセッションの報告要旨の |
| 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 |
| 非営利型企業スポーツチームのインターナル・マーケティングにおける役割と提供価値に関する考察 |
| 川島 正和 (一社)日本ハンドボールリーグ 事務局長 |
| 発行 : |
| 分類:一般報告 |
| 報告要旨 : 本研究は日本国内のスポーツ界における大きな役割を果たしてきた企業スポーツの存在目的と価値創造に関して,従業員を内部顧客として,動機付けや満足度増進を図る「インターナル・マーケティング」の観点から考察したものである。研究手法として,企業スポーツに関する先行研究のレビューと,調査対象とした企業スポーツチーム代表者への半構造化インタビューによる質的研究を行った。 企業スポーツは明治時代以降の日本国内でのスポーツの発展の歴史に影響を及ぼしてきた世界で類を見ない独自の枠組みである。その意義と役割は,企業の福利厚生価値をはじめ広告価値・社会貢献価値など多様な側面から分析されてきた。今回の研究では令和時代の日本における企業スポーツチームの存在目的や価値について,スポーツチームの創部から発展のプロセス,また課題等をインターナル・マーケティング上の要素と枠組みを踏まえ,考察することにより企業スポーツという仕組みに対して価値の可視化を目指すものである。 |
| キーワード : スポーツマーケティング 企業スポーツ インターナル・マーケティング |
>一覧

