|
ポスターセッションの報告要旨の |
| 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 |
| ★評価は、レビュー件数でさらに輝く?? |
| レビューの評価形式と件数が製品評価と購買意向に与える影響 |
| 澤 裕太 法政大学 経営学部 学生 |
| 岡野 七海 同上 |
| 志村 大樹 同上 |
| 岡田 衣加 同上 |
| 発行 : |
| 分類:U24ポスターセッション |
| 報告要旨 : 近年,オンラインでの購買機会が増加し,製品に対するレビューは消費者にとってさらに重要な指標となっている。 本研究では,ECサイトにおけるレビューの評価形式と件数が製品評価と購買意向に与える影響を調査した。先行研究によれば,レビューの評価形式において,数値表記(3.5など)よりも記号表記(★など)のほうが直感的に理解しやすく,購買意向を高めることが明らかになっている。また,製品に対するレビュー件数が多い場合には購買意向がさらに高まることも報告されている。 本研究では,ECサイトにおけるレビューの評価形式と件数の関係性に着目し,レビュー件数が多い場合には,数値表記と比べて,直感的に処理可能な記号表記の方が,製品評価と購買意向をさらに高めると仮定した。具体的な実験方法としては,架空の製品に関するECサイトを用いて,レビューの評価形式と件数を表示し,製品評価と購買意向の効果の違いを測定した。 理論的貢献は,これまで十分に研究が行われてこなかったレビューの評価形式と件数の関係性に着目した点である。実践的貢献は,ECサイト風の広告やSNS投稿において,製品の訴求効果を高めることができる点である。 |
| キーワード : クチコミ オンラインショッピング ECサイト 消費者行動 実験 |
>一覧

