ポスターセッション

ポスターセッションの報告要旨の
閲覧が可能です。

 

 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 
地方都市における図書館等複合施設と地域活性化の因果関係
~新潟県小千谷市ひと・まち・文化共創拠点『ホントカ。』を例に~
福島 彩友美
新潟大学大学院 自然科学研究科 修士課程
発行 :
分類:U24ポスターセッション
報告要旨 :
本研究は,地方都市における”にぎわい創出”を目的とした「図書館等複合施設」について,地域活性化にどのような影響を与えているのかを明らかにすることを目的としている。湯沢(2011)によると,官民連携や施設の複合化などによる「新しい公共」においてカギとなるのは「地域力」と「ソーシャル・キャピタル」である。よって,図書館等複合施設では,ソーシャル・キャピタルが地域コミュニティを通じ地域力に影響を与えていると仮説モデルを立てた。そこで,小千谷市ひと・まち・文化共創拠点『ホントカ。』を対象に,社会共通資本・制度,地域コミュニティ,ソーシャル・キャピタル,地域力の4つの変数ごとにアンケート項目を作成,約1か月間調査を実施,因子分析・共分散構造分析を用い仮説モデルの検証を行った。調査の結果,因子分析では,社会共通資本・制度,ソーシャル・キャピタルではそれぞれ2因子に,合計6因子に分類された。共分散構造分析では,地域コミュニティがソーシャル・キャピタルを通じ地域力に影響を与えていると分かり,新たな仮説の検討を行った。本研究は,今後の地方都市における図書館等複合施設の重要性を示すことが出来ると考える。
キーワード : ソーシャル・キャピタル 地域力 にぎわい創出 官民連携 プレイス・ブランディング


>一覧
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member