|
ポスターセッションの報告要旨の |
| 日本マーケティング学会 カンファレンス・プロシーディングス Vol.14 |
| 音楽フェスが地域経済に及ぼす影響について |
| 江藤 唯 共立女子大学 ビジネス学部 学生 |
| 発行 : |
| 分類:U24ポスターセッション |
| 報告要旨 : 音楽フェスティバルが地域経済および地域ブランドにもたらす影響について,アンケート調査と文献レビューを通じて総合的に分析した。調査の結果,音楽フェスは観光客誘致や宿泊業,飲食・交通などの消費拡大につながり,地域経済へ直接的・間接的な波及効果をもたらすことが確認された。宿泊率の向上や新たな消費ニーズの創出もみられ地域住民の雇用機会の増加にも寄与している。一方で、フェス自体の知名度が高いのに対し開催地の認知度やブランドへの波及は相対的に弱い傾向があり,イベントと地域資源の戦略的連携が今後の課題である。また.チケット価格に関しては,安価な価格帯を望む声が多いものの価格が高くても地域消費意欲への影響は限定的で体験価値の設計や高付加価値サービスとの連携が消費喚起のカギと考えられる。 音楽フェスの経済効果を一過性から持続的なものへと高めるためには,地域の観光資源や文化と有機的に結びついたプロモーションや情報発信の強化が不可欠であり,本研究の知見は今後の観光振興策・地域活性化政策に有効な指針を与えるものである。 |
| キーワード : 音楽フェス 地域経済 地域ブランド |
>一覧

