リサーチプロジェクト第11回<ユーザー・コミュニティとオープン・メディア研究会> |
【研究報告会】
第11回<ユーザー・コミュニティとオープン・メディア研究報告会>(オンライン) > 研究会の詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
テーマ:プロジェクション科学で斬る推し活行動
報告者:久保 南海子(愛知淑徳大学 教授)
フィクションであるマンガやアニメのキャラクターに実在を感じる、実際に出会い触れることはほとんどないアイドルやアーティストに生きがいを見出す、など最近注目されている「推し」や「推し活」。「いま、そこに存在しない」ものに思いを馳せるのは人間ならではの知性である。それを他者とも共有できることは、ホモ・サピエンスの飛躍的な進化の一端を担ってきた。今回の講演では、応援や二次創作などコミュニティを介しても拡大するさまざまな「推し活」を端緒として、認知科学から提唱された「プロジェクション」という最新の概念から、ヒトのこころの働きを紐解く。
【日時】
2024年9月20日(金)19:00-20:30(受付開始 18:45)
【参加方法】
Zoom
【注意事項】
*報告会は定員制であり、追加募集などの処理が煩雑になるため、キャンセルができないことをご了解ください。
*本報告会は、ビデオ会議システムZoomを利用します。Wi-Fiにつながった、カメラ付きのパソコンやタブレット、スマートフォン等から、ご参加ください。
*すでにZoomアプリをインストールしている場合は、最新版にアップデートしてからご参加ください。
*視聴にあたっては、「イベント申し込み完了メール」のリンクからご参加ください。なお、参加にあたり、Zoomのアカウントは不要です。
*学会員向けの報告会のため、映像や音声の録音は禁止です。また、接続先のリンクを第三者に教えないでください。
*研究会側で、「ビデオの開始(映像オン)」、「音声ミュート」を初期設定しています。なお、ご自身の背景などカメラに映るものに著作権上の問題がないようにご注意ください。
*質問は、適時チャットにコメントください。質疑応答の時間に取り上げます。なお、全て対応できない場合はご容赦ください。
*当日は、サイト掲載のためZoomの様子を画面キャプチャする予定です。問題のある方は、「ビデオの停止(映像オフ)」にしてください。なお、前述した著作権上の問題はご注意ください。
*オンライン開催にあたり、運営側が不慣れなためのトラブルや、参加者のインターネット接続、映像・音声等のトラブルには対応できないことを、あらかじめご了解ください。
【参加費】
500円
【定員】
先着50名
【応募締切】
2024年9月17日(火)