学会員のワーキングペーパーの |
日本マーケティング学会 ワーキングペーパーVol.11 No.11 |
Google スプレッドシートAI関数による特許データ分析の効率化 |
スプレッドシートで完結:AIによる特許データ処理 |
川上 成年 株式会社知財デザイン 代表/弁理士 |
発行:2025年05月16日 更新:2025年05月16日 |
分類 : コラム |
要約 : 本稿では、Google スプレッドシートに試験的に導入されたAI関数を活用し、特許データの分析作業(翻訳、要約、分類)を検証し、生成AIの能力向上とスプレッドシート内での直接処理による作業負担軽減の可能性を示す。具体的な手順として、日本語の課題・解決手段の英語翻訳、要約、分類カテゴリ生成、自動分類プロセスを解説する。AI関数で処理・構造化されたデータが、Gemini分析機能等と連携し、より高度な洞察を得る基盤となることも確認した。一方で、英語プロンプトの必要性、利用制限、結果の正確性、情報セキュリティ等の留意点も指摘する。結論として、AI関数は特許分析の効率化・高度化に貢献する有望なツールであり、今後の機能改善と日本語対応に期待を寄せる。 |
キーワード : 生成AI 特許分析 Google スプレッドシート AI関数 データ処理 |
ページ数 : 表紙1 + 本文12 |
ファイルサイズ : 1820KB |
>戻る