マーケティング
ジャーナル

マーケティングジャーナルは、
オープンアクセスジャーナルです。


マーケティングジャーナルについて


 マーケティングジャーナル(MJ)は、日本マーケティング学会が発行する、1981年に創刊された和文のオープンアクセスジャーナルで、オンラインで年4回発行されています。


 本誌は、マーケティング研究・実践の水準を高めるために、マーケティングに関心のある人々に向けて、マーケティングに関する重要かつ独創的な、学術的・実践的示唆に富んだ論文を掲載しています。論文等の種類は、投稿査読論文、特集論文、レビュー論文、マーケティングケース、書評の5種類です。なお、投稿査読論文、特集論文、レビュー論文は査読対象としています。論文は、クリエイティブ・コモンズCC BY-NC-ND(表示―非営利―改変不可)4.0国際ライセンスのもとで提供しています(Vol.41 No.4以降)。


 本誌は、DOAJに収載されています。DOAJは、国際的に認められたオープンアクセスジャーナルのオンライン・ディレクトリ・サービスであり、厳格な審査基準を通過した、高品質な査読付きジャーナルおよびその論文のメタデータを収録しています。

DOAJISSN 2188-1669

バックナンバーはこちら

> マーケティングジャーナルバックナンバー電子化に伴うお知らせ

MJ検索

最新号

Vol.43 No.3(2024.01.10)


MJ 2024 WINTER171
デジタル社会の新製品開発
MJ43_3_ALL
  • 冊子すべての閲覧・ダウンロード(学会員限定、要ログイン)
巻頭言 デジタル社会の新製品開発
  • 西川 英彦(法政大学 経営学部 教授)
特集論文 スマートロースターと焙煎士の相互行為を通した新製品開発の可能性 ― メザニンロースタリービジネスの勃興を事例として ―
  • 深見 嘉明(東京理科大学 経営学部 国際デザイン経営学科 准教授)・福田 大年(札幌市立大学 デザイン学部 講師)・中村 暁子(北海学園大学 経営学部 講師)・寺本 直城(拓殖大学 商学部 准教授)
特集論文 製品開発におけるクラウドファンディングの効果
  • 石田 大典(同志社大学 商学部 准教授)・大平 進(日本大学 商学部 准教授)・恩藏 直人(早稲田大学 商学学術院 教授)
特集論文 制御焦点の違いがユーザー創造製品の発案者効果に与える影響
  • 岡田 庄生(法政大学 イノベーション・マネジメント研究センター 客員研究員)
特集論文 「ハイブリッド・インテリジェンス」促進にむけた「意外な関係」情報による「遠隔探索」効果 ― 「AI(愛)のプリン」開発におけるAI生成情報と開発者との対話によるイノベーション ―
  • 廣田 章光(近畿大学 経営学部 商学科 教授)
特集論文 生成AIの創造性寄与に関する一考察 ― チューハイのパッケージデザインを例に ―
  • 小川 亮(株式会社プラグ 代表取締役社長)・小口 裕(株式会社プラグ)・千田 彩花(株式会社プラグ)
レビュー論文 ― シリーズ150 消費者反応に対する非言語的手掛かりとしての広告音楽の効果
  • 小野 雅琴(明治大学 国際日本学部 専任講師)
マーケティングケース ― シリーズ166 購入後のカスタマージャーニーをデザインする ― パタゴニアのサーキュラーエコノミーへの取組み ―
  • 岩嵜 博論(武蔵野美術大学 教授)
書評 ― シリーズ126 石井隆太(2023).『デュアル・チャネル ― B2Bマーケティングにおける流通戦略 ―』千倉書房
  • 評者:高嶋 克義(追手門学院大学 経営学部 教授)
書評 ― シリーズ127 廣田章光(2022).『デザイン思考 マインドセット+スキルセット』日経BP,日本経済新聞出版
  • 評者:黒岩 健一郎(青山学院大学 国際マネジメント研究科 教授)
編集後記
  • 西川 英彦(法政大学 経営学部 教授)
 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member