リサーチプロジェクト
研究報告会レポート

第7回ソロモン流消費者行動分析研究報告会レポート 連続模擬講義「『1からの消費者行動』を小石川ファミリーと学ぼう!」(第4回)

第7回 ソロモン流消費者行動分析研究報告会 > 研究会の詳細はこちら
連続模擬講義「『1からの消費者行動』を小石川ファミリーと学ぼう!」(第4回)
日 程:2016年6月21日(火)18:40-21:10
場 所:法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎 2階 S205教室
 
構成:
1. 18:40〜19:50 第7章 セグメンテーション―なぜ人の好みはこんなにも違うのか?(50分講義、20分質疑)
 講師:鈴木 智子(京都大学大学院 経営管理研究部 特定講師)
(19:50〜20:00 休憩)
2. 20:00〜21:10 第8章 コミュニケーション―どのように納得させるのか? (50分講義、20分質疑)
 講師:西川 英彦(法政大学 経営学部 教授)
 

【報告会レポート】
 本研究会では、消費者行動論の教科書『1からの消費者行動』(碩学舎)を、1月に出版しました。この教科書は、消費者行動論を初めて学ぶ学生やビジネスパーソンを想定しております。どうしてこれを買ったのか? なぜこれを選んだのか? 消費者行動には不思議が充ち満ちています。本書は、この不思議を解き明かすための理論や概念を、シンプルな章構成で、簡単な言葉づかいで説明しています。
 特に、小石川家という架空の家族のストーリーが全15章にわたって展開していることが、類書にない特徴です。どの章でも、小石川家の人々のストーリーから始まり、そして、こうした消費者行動を説明する理論と概念を解説するという流れになっています。
 さらに、この教科書は、大学教員のために全15章分の授業用スライド(ティーチング・ガイド)を出版社ウェブサイトにて用意しております(要登録)。教科書に準拠した内容であり、またノート部分には教えるためのコツについて簡潔にまとめています。
 本研究会では、3月に開催された第4回研究会より、執筆者による模擬講義を行っております。この分野について学びたい人のみならず、ティーチングに悩む(若手)大学教員の方々に向けて、執筆者自身がティーチング・ガイドを用い、各章の狙いなどを授業形式で解説しました。今回は、鈴木智子先生よりセグメンテーション(第7章)について講義してもらいました。また、西川 英彦先生よりコミュニケーション(第8章)について講義してもらいました。

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member