第2回サービス・マネジメント研究報告会(春のリサプロ祭り) |
第2回サービス・マネジメント研究報告会(春のリサプロ祭り)
> 研究会の詳細はこちら > 春のリサプロ祭りの詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
テーマ:ワーク・オブ・プレイによる“ハッピー・マネジメント”の実践
- ハッピー・マネジメントのコアスピリッツについて
森満 信治(ナツメアタリ株式会社 取締役) - 社内仮想通貨システム〜「ありがとう!」の可視化〜について
菊地 祐二(ナツメアタリ株式会社 ブロックチェーンビジネス開発担当) - ハッピー・マネジメントの可能性について
森満 信治(ナツメアタリ株式会社 取締役)
菊地 祐二 (ナツメアタリ株式会社 ブロックチェーンビジネス開発担当)
進行:向井 光太郎(相愛大学 人文学部)

森満 信治 氏

菊地 祐二 氏

向井 光太郎
従業員間の多様な連携業務やコラボレーションまたはオフィスワーク上のコミュニケーションを、そのボリュームにかぎらず従業員同士が楽しくポジティブに可視化し、高いワークパフォーマンスやモチベーションの醸成につなげる。それにより企業から従業員へのワンウェイの評価ではなく、従業員同士の幸福感の授受を会社の価値向上につなげるマネジメントによる、インターナル・マーケティングの新たなプロセスモデルを提案する。
日 時:2019年3月16日(土) 13:00-14:30
*リサプロ祭り全体では、9:00-18:00になります。
詳細は、全体プログラムを確認のこと。
場 所:青山学院大学 青山キャンパス 17号館3階 17306教室 >MAP
東京都渋谷区渋谷4丁目4-25
JR山手線、JR埼京線、東急線、京王井の頭線、東京メトロ副都心線 他「渋谷駅」より徒歩10分、
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」より徒歩5分
参加費:1,000円(どこかの研究会に参加申請すれば、全ての研究会に参加できますが、
参加費は申し込まれた研究会の資金となります)
定 員: 先着350名(リサプロ祭り全体の定員)
応募締切:2019年3月14日(木)
【お願い】
*当日は、サイト掲載の為会場の様子を撮影予定です。問題がある場合は、当日、プロジェクト企画運営メンバーにお伝えください。
*報告会は定員制であり、追加募集などの処理が煩雑になるため、キャンセルができないことをご了解ください。