リサーチプロジェクト
研究報告会の案内

リサーチプロジェクト第5回<ヘルスケアビジネス研究会> 

#いまマーケティングができること

【研究報告会】
第5回<ヘルスケアビジネス研究報告会>(オンライン)
 > 研究会の詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
 
テーマ:「今、気になるダラス!」マーケティングの視点から
 テキサスが話題になっています。最近では、テスラが本社をテキサス州オースチンにうつすと発表したことでもさらに話題になりました。
今回のセミナーでは、その中でもテキサスの中心であるダラスにフォーカスし、街づくりや、街としてのマーケティングにフォーカスしてダラス商工会議所の方にお話しいただきます。
 
【プログラム】
須藤英隼氏09:00-09:05 「アジェンダ説明、質問方法、ZOOM通訳機能のご案内」
昭和大学精神医学教室 医師 / HIMSS Japan committee メンバー 須藤 英隼 氏
昭和大学卒業、医師免許取得、初期臨床研修終了。その後、昭和大学精神医学教室所属、精神保健指定医取得。
渡米した際、世界最大のヘルスケアIT団体、HIMSSに出会う。海外諸国のヘルスケアITの先進的な取り組みに可能性を感じ、日本での普及を目指すため、HIMSS 日本支部 Japan committee(今冬立ち上げ)メンバーとなる。

 

真野俊樹氏09:05-09:10 「Opening Remarks」
中央大学ビジネススクール(大学院戦略経営研究科)教授 真野 俊樹 氏
1987年名古屋大学医学部卒業 医師、医学博士、経済学博士、総合内科専門医、日本医師会認定産業医、MBA。 臨床医、製薬企業のマネジメントを経て、中央大学大学院戦略経営研究科教授 多摩大学大学院特任教授 厚生労働省独立行政法人評価に関する有識者会議 WG構成員(座長)、高知県在宅医療推進懇談会委員、公益法人日本生産性本部日本版医療クオリティクラブ(JHQC)運営委員長など兼務 出版・講演も多く、医療・介護業界にマネジメントやイノベーションの視点で改革を考えている

 

09:10-09:15 「ダラスオープニングビデオ」
 

09:15-09:45 「DRCダラス商工会議所キーノート」
Eric Griffin(エリック・グリフィン), MANAGING DIRECTOR, DRC RESEARCH & INNOVATION TEAM
Sarah Carabias-Rush,(サラ・カラビアス-ラッシュ), SENIOR VICE PRESIDENT, ECONOMIC DEVELOPMENT AND LEADERSHIP PROGRAMS
Eric Griffin Sarah Carabias-Rush
 

09:45-09:50 「Q&A 質疑応答」
 

09:50-10:25 「パネルディスカッション/プレゼンテーション(メンバー未定)質疑応答」
 

10:25-10:30 「Closing Remarks」
中央大学ビジネススクール(大学院戦略経営研究科)教授 真野俊樹氏

 

【日 時】
2021年12月3日(金)09:00-10:30
 
【参加方法】
Zoomウェビナー
 

【注意事項】
*本報告会は、ビデオ会議システムZoomを利用します。Wi-Fiにつながった、カメラ付きのパソコンやタブレット、スマホから、ご参加ください。
*申し込みをしたら、「イベント申し込み完了メール」のリンクからご参加ください。なお、参加にあたり、Zoomのアカウントは不要です。
*学会員向けの報告会のため、映像や音声の録音は禁止です。接続先のリンクを第三者に教えないでください。
*研究会側で、「ビデオの開始(映像オン)」、「音声ミュート」を初期設定しています 。なお、ご自身の背景などカメラに映るものに著作権上の問題がないようにご注意ください。
*質問は、適時チャットにコメントください。質疑応答の時間に取り上げます。なお、全て対応できない場合はご容赦ください。
*当日は、サイト掲載のためZoomの様子を画像キャプションする予定です。問題のある方は、「ビデオの停止(映像オフ)」にしてください。なお、前述した著作権上の問題はご注意ください。
*オンライン開催にあたり、運営側が不慣れなためのトラブルや、参加者のインターネット接続、映像・音声等のトラブルには対応できないことを、あらかじめご了解ください。
 
【参加費】
無料
 
【定員】
先着80名
 

【応募締切】
2021年11月30日(火)
 

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member