リサーチプロジェクト
研究報告会の案内

リサーチプロジェクト第12回<フードビジネス・イノベーション研究会>

#いまマーケティングができること

【研究報告会】
第12回<フードビジネス・イノベーション研究報告会>(オンライン)
 > 研究会の詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
 
テーマ:(緊急企画)マーケティング視点で「フードサプライチェーンの価格転嫁と値上げ」を考える
講 演:「課題提起 農産物の価格転嫁の現状」
     折笠 俊輔(公益財団法人流通経済研究所 農業・環境・地域部門 部門長)
     ※その後、フロアを交えたディスカッション
     ファシリテーター:小林 哲(大阪公立大学 経営学研究科 教授)
 
 2022年から2023年にかけて、コロナ禍の影響、ウクライナ戦争、為替相場の円安等を背景に物価高騰の波が続いています。原材料の仕入れ価格や物流費の高騰によって、消費者の生活を支える食品の価格も上昇しています。
 食料は人間が生きていくために必要な物資であり、価格上昇に対する消費者や流通業(販売店)の忌避感が強いカテゴリーといえます。そのため、取引先となる小売業などから、「値上げすると売れなくなってしまう」と言われ、生産原価の上昇分を商品価格に転嫁できずに、自社の利益を減少させている事業者も少なくなくありません。
 しかし、原価高騰分の価格転嫁ができずに、自社の経営を維持できなくなってしまえば本末転倒です。もちろん、原価高騰に対応するための生産のコストダウンや効率化、生産性向上などの企業努力は必須です。しかし、原価を下げるための企業努力をしたうえで、それでも対応できなければ、事業維持のため値上げせざるを得ません。
 そこで、今回は生産者と消費者の双方良しになるような値上げ、価格転嫁の手法について、マーケティングの視点から議論したいと思います。
 
【プロフィール】
折笠 俊輔 氏折笠 俊輔 氏
農林水産物の流通・マーケティング、6次産業化の販路開拓、地域ブランド構築、物流の効率化、買物困難者対策といった領域を中心に、理論と現場の両方の視点から研究活動・コンサルティングに従事。現在、内閣府SIP事業にて、スマートフードチェーン構築のための産地、卸売市場、小売業等の流通データ収集・取得と活用手法の開発、データを活用した農産物の物流イノベーションなどのプロジェクトに参画。著書に、『農家の未来はマーケティング思考にある』(イカロス出版)、『農業経営』(丸善出版)などがある。
 
【日時】
2023年3月22日(水)18:30-20:00
 
【参加方法】
Zoom
 
【注意事項】
*報告会は定員制であり、追加募集などの処理が煩雑になるため、キャンセルができないことをご了解ください。
*本報告会は、ビデオ会議システムZoomを利用します。Wi-Fiにつながった、カメラ付きのパソコンやタブレット、スマートフォン等から、ご参加ください。
*すでにZoomアプリをインストールしている場合は、最新版にアップデートしてからご参加ください。
*視聴にあたっては、「イベント申し込み完了メール」のリンクからご参加ください。なお、参加にあたり、Zoomのアカウントは不要です。
*学会員向けの報告会のため、映像や音声の録音は禁止です。また、接続先のリンクを第三者に教えないでください。
*研究会側で、「ビデオの開始(映像オン)」、「音声ミュート」を初期設定しています。なお、ご自身の背景などカメラに映るものに著作権上の問題がないようにご注意ください。
*質問は、適時チャットにコメントください。質疑応答の時間に取り上げます。なお、全て対応できない場合はご容赦ください。
*当日は、サイト掲載のためZoomの様子を画面キャプチャする予定です。問題のある方は、「ビデオの停止(映像オフ)」にしてください。なお、前述した著作権上の問題はご注意ください。
*オンライン開催にあたり、運営側が不慣れなためのトラブルや、参加者のインターネット接続、映像・音声等のトラブルには対応できないことを、あらかじめご了解ください。
 
【参加費】
500円
 
【定員】
先着100名
 
【応募締切】
2023年3月22日(水)18:30
 
参加申し込みはこちら

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member