第8回サービス・マーケティング研究報告会(春の三都市リサプロ祭り:大阪会場) |
第8回サービス・マーケティング研究報告会(春の三都市リサプロ祭り:大阪会場)
> 研究会の詳細はこちら > 春の三都市リサプロ祭りの詳細・お申し込みはこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
テーマ:地域コミュニティ・生活者のウェルビーイング
- 解題:地域コミュニティ / 生活者のウェルビーイングを探求する意義は何か
小野 譲司(青山学院大学 経営学部 教授) - ICT時代のコミュニティ形成とウェルビーイングの関係
森藤 ちひろ(関西学院大学 人間福祉学部 教授) - Q&Aとディスカッション
モデレータ:山岡 隆志(名城大学 経営学部 教授)

小野 譲司

森藤 ちひろ

山岡 隆志
本研究会では2022年度から「ウェルビーイングとマーケティング」をテーマに研究会を行っている。ウェルビーイング研究は、消費者・生活者の個人レベルの幸福感にフォーカスを当てる議論から、コミュニティや地域といった集合レベルでの議論まで多様なテーマがある。今回のセッションでは、集合レベルのウェルビーイングにフォーカスを当てた研究報告とディスカッションを行う。
報告1は、解題として集合レベルでウェルビーイングを探求する意義を概観し、本セッションでのリサーチクエスチョンを提示する。報告2は、地域コミュニティがソーシャルウェルビーイング、コミュニティウェルビーイングなどの集合レベルのウェルビーイングに及ぼす影響を考察し、地理的なコミュニティと心理的なコミュニティの形成を促すマーケティングがもたらす価値を提示する。以上を踏まえて、報告1・2への質疑応答と、セッションテーマについてディスカッションを行う。
日 時:2024年3月9日(土)9:30-10:50
*春の三都市リサプロ祭り全体では、9:30-17:20になります。
詳細は、全体プログラムを確認のこと。
場 所:<リアル参加>大阪会場:武庫川女子大学 中央キャンパス >MAP
<オンライン参加>Zoom
懇親会:Lavy’s Café 鳴尾・武庫川女子大前店 >MAP
参加費:1,000円
*リアル参加で懇親会に参加される方は、懇親会費(4,000円)をあわせてお支払いください。
応募締切:2024年3月9日(土)
*懇親会に参加される方は、2024年2月29日までにお申し込みください。
【お申し込み】
> 春の三都市リサプロ祭りの詳細・お申し込みはこちら