リサーチプロジェクト第5回<ニューロ・サイエンスの流通マーケティング活用研究会> |
【研究報告会】
第5回<ニューロ・サイエンスの流通マーケティング活用研究報告会>(東京) > 研究会の詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
テーマ:脳科学のマーケティングへの活用 ― 最新のトレンド ―
【プログラム】
-
17:00-18:00(質疑応答込み)
- 主催者挨拶
中村 博(博士(経営学) / 中央大学大学院 戦略経営研究科 教授) - 第1報告「脳科学とAIの共進化が拓く未来」
報告者:萩原 一平(一般社団法人応用脳科学コンソーシアム 理事・事務局長 / NTTデータ経営研究所 フェロー)
脳科学とAI(人工知能)の融合と応用や脳から考えるDX、脳科学と人工知能の融合で拓く未来など多方面からニューロサイエンスのトレンドを報告し検討します。 - 第2報告「脳波計により取得したショッパーの感性と購買行動の一考察」
報告者:
杉本 ゆかり(博士(経営管理) / 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 特任教授(2025年4月着任予定))
中村 博(博士(経営学) / 中央大学大学院 戦略経営研究科 教授)
感性アナライザー(脳波計)により取得したショッパーの感性と、購買行動を併せて、購買時にストレスがかかる場面やその時の意思決定などを考察し、ショッパーのインサイトを検討します。

18:00-19:00


【日時】
2025年3月11日(火)17:00-19:00
【場所】
中央大学駿河台キャンパス 8階 803教室
住所:東京都千代田区神田駿河台3-11-5 >MAP
【参加費】
無料
【定員】
40名
【応募締切】
2025年3月9日(日)
【注意事項】
*報告会は定員制であり、追加募集などの処理が煩雑になるため、キャンセルができないことをご了解ください。
*当日は、サイト掲載のため会場の様子を撮影予定です。問題のある方は、企画運営メンバーにお申し出ください。
*学会員向けの報告会のため、映像や音声の録音は禁止です。