リサーチプロジェクト
研究報告会の案内

リサーチプロジェクト第4回<インダストリー・イノベーション時代のブランディング研究会>

第4回<インダストリー・イノベーション時代のブランディング研究報告会> > 研究会の詳細はこちら
共催:明治大学ビジネススクール(大学院グローバル・ビジネス研究科)
 
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
 

テーマ:横河電機のBtoBブランド戦略ー寝ずの番から明日の共創へー
 
<講演者> 
瀬戸口 修 氏 横河電機株式会社 マーケティング本部 コミュニケーション統括センター センター長
早稲田大学第一文学部社会学科卒業後、日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。広報宣伝部にて協賛イベントおよび企業PR館の企画運営、PC製品広告、ソリューションサービス広告の企画制作等に従事。2013年横河電機株式会社に入社。創立100周年プロジェクトに携わるとともに、ブランド再構築プロジェクトを主導している。
 
<モデレーター>
首藤 明敏 明治大学ビジネススクール(大学院グローバル・ビジネス研究科)教授
一橋大学社会学部卒業後、株式会社博報堂のマーケティングプラニング業務に従事。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了後、博報堂の研究開発業務に従事。2001年株式会社博報堂ブランドコンサルティング(現博報堂コンサルティング)を創業し、代表取締役社長に就任。2016年、明治大学教授就任とともに、取締役フェローに移行。著書、共著に、「図解ブランドマーケティング」、「図解ブランドマネジメント」、「B2Bブランディング」、「サービスブランディング」、「実践BtoBマーケティング」、「ぶれない経営」、「経営はデザインそのものである」などがある。
 
<研究会運営メンバー>
田中  洋 中央大学ビジネススクール(大学院戦略経営研究科)教授
黒岩 健一郎 青山学院大学 国際マネジメント研究科 教授 
森  一彦 関西学院大学 専門職大学院 経営戦略研究科 教授
徳永  朗 株式会社博報堂 研究開発局 主席研究員 
梅本 春夫 関西学院大学 商学部 非常勤講師
 
 多くの企業が経営の最優先事項のひとつと位置づけるイノベーション。それは今や個々の企業による取組みを超えて、エコシステムやプラットフォームなど産業の枠組みや構造自体の進化、再構築をもたらしつつあります。本研究会は、この状況を「インダストリー・イノベーション」と捉え、この着眼点から経営を支援するマーケティングやブランディングのテーマを抽出し、戦略設計に資する研究を行っています。
 今回は、計測・制御機器メーカーとしては国内最大手、世界でも有力メーカーの一角をしめる横河電機のマーケティング本部コミュニケーション統括センター センター長の瀬戸口修氏をお招きし、同社のブランド戦略の変遷と、グローバルガバナンス、今後の課題についてお話しいただきます。産業構造の変化の中で、海外のメガプレイヤーと伍して、いかに生き残っていくのか?デジタルトランスフォーメーションが進む中での、産業財メーカーのマーケティング、ブランディングを武器とした戦い方について、考察を深めます。
(横川電機は、第1回日本マーケティング大賞奨励賞受賞をしております)
 

日時:2017年7月5日(水)19:00-21:00(受付開始18:40)
場所:明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン8階308F >ACCESS >CAMPUS MAP
   〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
 
参加費:無料
 
定員:先着100名
 
懇親会:2017年7月5日(水)研究会終了(21:00予定)-22:00
場所:明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン1階カフェパンセ
参加費:3000円(食事・飲食代込み)
 
応募締切:2017年6月30日(金)
 
【お願い】
*研究会終了後、懇親会を予定しています。参加ご希望の方は備考欄に「懇親会参加希望」と書き添えお申し込みください。
*当日は、サイト掲載の為会場の様子を撮影予定です。問題がある場合は、当日、プロジェクト企画運営メンバーにお伝え下さい。
*報告会は定員制であり、追加募集などの処理が煩雑になるため、キャンセルができないことをご了解ください。
 
お申し込みは終了しました

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member