第4回アグリ&アクアフード・マーケティング研究会(春のリサプロ祭り) |
第4回アグリ&アクアフード・マーケティング研究報告会(春のリサプロ祭り)
> 研究会の詳細はこちら > 春のリサプロ祭りの詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
テーマ:地域産品ブランドと地理的表示(GI: Geographical Indication)
折笠 俊輔
小林 哲
- 「地域産品ブランディングにおけるGIの意義と課題」
小林 哲(リーダー、大阪市立大学経営学研究科 准教授) - 「GIを活用した地域産品ブランディングの課題-山形県新庄市を事例として-」
折笠 俊輔(メンバー、公益財団法人流通経済研究所 主任研究員) - ディスカッション:地域産品ブランドにおけるGIの活用可能性
2016年6月1日に施行された「特定農林水産物等の名称の保護に関する法律」(地理的表示法)は、地域産品ブランドの品質を評価し、産品の名称である「地理的表示GI (Geographical Indication)」を知的財産として保護することを目的としており、地域産品のブランド化を促進するものとして注目されています。
そこで、春のリサプロ祭りでは、地域産品ブランドにおけるGIの意義や地域団体商標との関係を理論的に考察するとともに、具体的な事例からGIの活用を検討することで、GIの可能性や課題をブランディングの観点から議論し、地域産品ブランドおよびGIの活用可能性について理解を深めることを目的としています。
GIマーク
日 時:2017年3月18日(土) 13:00-14:30
*リサプロ祭り全体では、10:30-18:00になります。
詳細は、全体プログラムを確認のこと。
場 所:中央大学ビジネススクール(中央大学後楽園キャンパス 3号館 11階)31101教室 >MAP
東京都文京区春日1-13-27
東京メトロ後楽園駅 徒歩5分、都営地下鉄春日駅 徒歩5分
参加費:1,000円(どこかの研究会に参加申請すれば、全ての研究会に参加できますが、
参加費は申し込まれた研究会の資金となります)
定 員: 先着230名(リサプロ祭り全体の定員)
応募締切:2017年3月15日(水)
【お願い】
*当日は、サイト掲載の為会場の様子を撮影予定です。問題がある場合は、当日、プロジェクト企画運営メンバーにお伝えください。
*報告会は定員制であり、追加募集などの処理が煩雑になるため、キャンセルができないことをご了解ください。