リサーチプロジェクト
研究報告会の案内

リサーチプロジェクト第6回<マーケティング/PRテクノロジー研究会>

【研究報告会】
第6回<マーケティング/PRテクノロジー研究報告会>(オンライン)
 > 研究会の詳細はこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
 
テーマ:『話題にしてもらう技術』から考える、BtoBテクノロジースタートアップのPRの事例とディスカッション
報告者:挨拶:藤崎 実(リサプロリーダー / 東京工科大学 准教授)
    講演者:加藤 恭子(リサプロメンバー / サイバー大学 客員講師 / ビーコミ 代表)
    モデレーター:高梨 杏奈(リサプロメンバー / 広報雑談会主宰)
    ディスカッション ゲスト:川原 直子(ホイサム 代表)・壽 かおり(シックス・アパート 広報)
 
【目的】
 2022年、日本経済を押し上げる勢いのあるスタートアップの出現を目指し、岸田首相が「スタートアップ創出元年」を宣言。スタートアップ育成5か年計画が策定され、業界全体の熱量が高まっています。
 そんな中で、同業他社への優位性を明確化し、認知を高めるために、社会全体やステークホルダーとの良好な関係を築く「広報」を比較的早い段階で設置するBtoBスタートアップ企業も増えてきています。今回は、昨年発売された『話題にしてもらう技術』の著者、およびスタートアップを含む広報活動を支援する第一人者をゲストに迎え、継続的に成功を収めるための企業の広報活動のあり方について意見交換を行います。なお題材として書籍でも触れているBtoBのテクノロジースタートアップを例にあげながら、さまざまなテクノロジーを活用した広報活動の効率化についても議論します。
 


加藤 恭子

高梨 杏奈

川原 直子

壽 かおり

【スケジュール】
19:00 開会、研究会の趣旨説明 藤崎 実
19:10 報告:『話題にしてもらう技術』 著者 加藤 恭子
    書籍概略及び架空のBtoBスタートアップのケースを中心とした紹介
19:30 ディスカッション:川原 直子・壽 かおり・加藤 恭子・藤崎 実 モデレーター:高梨 杏奈
20:15 終了
 
【日時】
2023年11月16日(木)19:00-20:30
 
【参加方法】
Zoom
 
【注意事項】
*本報告会は、ビデオ会議システムZoomを利用します。Wi-Fiにつながった、カメラ付きのパソコンやタブレット、スマートフォン等から、ご参加ください。
*すでにZoomアプリをインストールしている場合は、最新版にアップデートしてからご参加ください。
*視聴にあたっては、「イベント申し込み完了メール」のリンクからご参加ください。なお、参加にあたり、Zoomのアカウントは不要です。
*学会員向けの報告会のため、映像や音声の録音は禁止です。また、接続先のリンクを第三者に教えないでください。
*研究会側で、「ビデオの開始(映像オン)」、「音声ミュート」を初期設定しています。なお、ご自身の背景などカメラに映るものに著作権上の問題がないようにご注意ください。
*レポート作成のため、研究会側で録画いたします。
*質問は、適時チャットにコメントください。質疑応答の時間に取り上げます。なお、全て対応できない場合はご容赦ください。
*当日は、サイト掲載のためZoomの様子を画面キャプチャする予定です。問題のある方は、「ビデオの停止(映像オフ)」にしてください。なお、前述した著作権上の問題はご注意ください。
*オンライン開催にあたり、運営側が不慣れなためのトラブルや、参加者のインターネット接続、映像・音声等のトラブルには対応できないことを、あらかじめご了解ください。
 
【参加費】
無料
 
【定員】
先着80名
 
【応募締切】
2023年11月14日(火)
 
参加申し込みはこちら

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member