第5回消費者行動と価格戦略研究報告会(春の三都市リサプロ祭り:福岡会場) |
第5回消費者行動と価格戦略研究報告会(春の三都市リサプロ祭り:福岡会場)
> 研究会の詳細はこちら > 春の三都市リサプロ祭りの詳細・お申し込みはこちら
*学会員のみ参加いただけます。入会後、お申込みください。
テーマ:サブスクリプション・サービスの変遷 ― 定期通販からD2C、価格改定の時代を踏まえて ―


- 解題
太宰 潮(福岡大学 商学部 教授) - サブスクリプション・サービス専門コンサルティング事業について
関 洋祐(株式会社ペンシル) - サブスクリプション・サービスにおける価格感度と価格改定について
太宰 潮(同上) - パネルディスカッション
関 洋祐(同上)
太宰 潮(同上)
消費行動がコロナ以前に戻りつつある現在だが、サブスクリプション・サービスの市場規模は衰えを知らず、その市場規模は1兆円を超えることが予測されている(矢野経済研究所調べ)。
デジタル財だけでなく製造業のサービスにも広がっていることは周知の通りだが、本セッションではサブスクリプション専門のコンサルティング事業を行う(株)ペンシルから、同事業に関わる関氏をお迎えする。ペンシル社は定期通販の産業集積がある福岡の地でWEB・デジタルマーケティングを中心にコンサルティングを展開しているが、従来の定期通販との違いを踏まえ、近年の事例なども含めてお話を頂く。また近年のサブスクリプションでは、投資回収・利益確保のための価格改定として値上げがよく行われることについて、研究会メンバーが行った調査の一部を紹介する。
後半は関氏と共に、従来の定期通販の違いや価格改定も踏まえながらパネルディスカッションを予定している。
日 時:2024年3月9日(土)11:00-12:20
*春の三都市リサプロ祭り全体では、9:30-17:20になります。
詳細は、全体プログラムを確認のこと。
場 所:<リアル参加>福岡会場:福岡大学 >MAP
<オンライン参加>Zoom
懇親会:福岡大学 第二食堂 (学而会館2階)
参加費:1,000円
*リアル参加で懇親会に参加される方は、懇親会費(3,500円)をあわせてお支払いください。
応募締切:2024年3月9日(土)
*懇親会に参加される方は、2024年2月29日までにお申し込みください。
【お申し込み】
> 春の三都市リサプロ祭りの詳細・お申し込みはこちら