マーケティング・
リサーチプロジェクト

地域創生マーケティング研究会

【研究目的】
 本研究会の目的は、地域・都市ブランド論の視点から、低迷・衰退していると言われる伝統産業の活性化や関連する他の産業との連携強化を模索するだけでなく、さらに新しいビジネスモデルの創出と産業集積化の理論フレームワークを構築することである。例えば「食」と言っても歴史、文化、食材、調理器具、食器、カトラリーなど幅広い関連産業を研究対象にすることによって、新たな地域の伝統産業の見直し、復興、創出という視点がみえてくる。
 中小・中堅企業からなる伝統産業やその集積である地域や都市のブランディングにフォーカスした市場研究を行い、地域創生の方向性を示したい。

 

【研究方法および研究計画】

  1. 研究会を開催し、本プロジェクトの問題意識の共有や課題の抽出を行い、研究課題について研究視角の検討し統一を図る。
  2. 関連するテーマの研究や先行する産官学の取組み事例をもとに、地域創生マーケティングの理論的考察と実務的課題や対応を検討する。研究課題をより明確にするために、特定の産業や産業集積の変化に関わる議論や地域ブランドの特定のテーマ領域に絞った調査研究を試みる。8-9月に企画運営メンバーで対象となる地域や地域産業の視察を行う予定である。
  3. 地域創生マーケティングに関わる実務家・行政関係者と意見交換し理論の体系化を試みる。

 

【研究期間】
2019年4月〜2025年3月

 

【リーダー】
山口 夕妃子 佐賀大学 芸術地域デザイン学部 教授
 

【企画運営メンバー】
井上 真里 中央大学 商学部 教授
伊藤 佳代 社会保険労務士法人ソーケム 代表社員
大田 謙一郎 長崎県立大学 経営学部 准教授
尾関 高志 朝日新聞社 総合プロデュース本部 営業推進部 部長
侯  利娟 九州産業大学 商学部 准教授
佐藤 幸夫 多摩大学 医療・介護ソリューション研究所 フェロー
澤端 智良 茨城キリスト教大学 経営学部 准教授
砂子 隆志 日本旅行総研 所長
陶山 計介 関西大学 名誉教授 / 一般社団法人ブランド戦略経営研究所 理事長
田中  洋 中央大学 名誉教授
武市 三智子 東洋大学 総合情報学部 准教授
西村 順二 甲南大学 経営学部 教授 / ビジネスイノベーション研究所 所長
林  優子 名桜大学 国際学群 教授

 

【研究報告会の案内】
次回開催日が決定次第、お知らせします。​​​​
 
【研究報告会レポート】
第7回 2024年2月13日(オンライン)
>「地域創生とソーシャル・イノベーション」
林優子氏(名桜大学 教授)・平良香織氏(株式会社フードリボン 取締役COO)

 
第6回 2023年1月20日(オンライン)
>「竹循環型社会を目指す SDGs」
陶山計介氏(関西大学 名誉教授 / 一般社団法人ブランド戦略経営研究所 理事長)・中山正明氏(株式会社テオリ 会長)

 
第5回 2022年3月19日(春のリサプロ祭り・オンライン)
>「地域創生における中核企業のビジョンと戦略」
井上真里氏(中央大学 商学部 准教授)・塚原敏夫氏(上川大雪酒造株式会社 代表取締役社長)

 
第4回 2021年8月20日(オンライン)
>「地方創生における観光・SDGs」
砂子隆志氏(日本旅行総研 / 株式会社日本旅行 新規事業室長)・船橋修一氏(九州教具株式会社 代表取締役)

 
第3回 2021年3月13日(春のリサプロ祭り・オンライン)
>「地域創生における顧客体験と『コト』型産業」
西村順二氏(甲南大学 経営学部 教授 / ビジネスイノベーション研究所 所長)・田中直輔氏(株式会社田中直染料店 同社代表取締役)・陶山計介氏(関西大学商学部教授 / 一般社団法人ブランド戦略経営研究所理事長)

 
第2回 2020年8月24日(合同リサプロ「場所と地域のブランディング研究会 ✕ 地域創生マーケティング研究会」・オンライン)
>「地域創生とブランディング」
仲田道弘氏・金野幸雄氏

 
第1回 2019年4月27日
> 「地域創生マーケティング研究の方向性と課題」
西村順二氏(甲南大学 ビジネスイノベーション研究所長/同 経営学部 教授)・陶山計介氏(一般社団法人ブランド戦略研究所 理事長/関西大学 教授)・大田謙一郎氏(長崎県立大学 准教授)

 
Join us

会員情報変更や、領収書発行などが可能。

若手応援割
U24会費無料 &
U29会費半額
member