学会員のワーキングペーパーの |
こちらのページでは、マーケティングに関する論文やケース、コラムである「ワーキングペーパー」を、どなたでもオンラインで閲覧・ダウンロードすることができます。
なお、学会員は、アップロードすることもできます。
>ワーキングペーパー執筆要綱・アップロード規定はこちら
の論文
全件中 1-10件を表示しています。
なお、DL数、閲覧数は、カンファレンス開催日を起点にした数です。
並び替え:





発行日 / 巻号 | 分類 | タイトル・氏名・所属 | DL数 | 閲覧数 | 総DL数 | 総閲覧数 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022.03.04 Vol.8 No.7 |
論文 | インフルエンサーと消費者とのパラソーシャル関係が製品の購買意図に及ぼす影響 厳 瑞丹(同志社大学大学院)他 |
1036 | 632 | 2812 | 2356 |
2022.05.17 Vol.8 No.10 |
論文 | アップルの熱狂的ファンへのインタビューによるブランド形成要因の探索 櫻井 光行(尚美学園大学スポーツマネジメント学部教授) |
536 | 156 | 1221 | 775 |
2023.04.28 Vol.9 No.13 |
論文 | NFTプロジェクトにおけるDAO型マーケティング 小谷 恵子(明海大学 経済学部 講師) |
525 | 221 | 2473 | 3010 |
2016.08.06 Vol.2 No.16 |
コラム | 定量的研究手法の盲点 加藤貴大(一橋大学大学院 商学研究科 修士課程) |
488 | 108 | 4759 | 2965 |
2020.12.03 Vol.7 No.3 |
ケース | 地方百貨店の地域活性化の取り組み 宮副 謙司(青山学院大学 大学院 教授) |
431 | 139 | 2203 | 1405 |
2018.07.05 Vol.4 No.15 |
論文 | 移動者の“買物行動”とインサイト 高橋 伸治(㈱JR西日本コミュニケーションズ コミュニケーションプランニング部)他 |
409 | 53 | 2396 | 1307 |
2016.07.05 Vol.2 No.15 |
論文 | マーケティング研究におけるグランウンデッド・セオリー・アプローチの適用可能性の考察 山崎 義広(新潟大学大学院 現代社会文化研究科 博士後期課程) |
407 | 164 | 4509 | 2118 |
2017.07.21 Vol.3 No.17 |
論文 | GHILフレーム 宮副 謙司(青山学院大学ビジネススクール)他 |
393 | 304 | 2528 | 3294 |
2023.04.14 Vol.9 No.12 |
ケース | 気仙沼市の観光活性化要因の考察 平田 裕暉(青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 地域研究メンバー) |
376 | 141 | 1099 | 880 |
2024.01.31 Vol.10 No.5 |
論文 | OTC医薬品のテレビCMにおける適正利用へのメッセージ性に関する検証 内藤 楽人(横浜市立大学 国際商学部 国際商学科)他 |
361 | 158 | 717 | 585 |
>戻る